top of page

地域社会が保護活動の

しやすい地域になること

を目指して。

main_01.jpg

かわぐちアニマルサポートは、平成28年11月29日に犬や猫などの保護活動の支援と啓発を目的に結成されました。
譲渡会などのイベントを企画したり、地域猫についてのセミナーや
啓発目的の上映会の企画などを行っています。地域社会が保護活動のしやすい地域になることを目指しています。

よみもの

image1.jpeg
4451062_m.jpg

COMING SOON..

​ペットの災害対策

災害時の人とペットの避難についてのアンケート

支援する

neco-note

neco-note(ネコノート)は、「猫のためになにかしたい、でも"できない"。」という人の想いに応えるウェブサービスです。推し猫のライブチャット配信やライブ越しにおやつやおもちゃ体験ができるチケットを販売。売上の50%が保護猫団体に寄付されます。
当団体も登録しております。

neco-note ↗️

RADYFOR継続寄付

トップ画像(ホワイト).png

設立して8年目となるかわぐちアニマルサポートですが、啓発活動を続けていくためにはやはりお金がなくては活動を続けていくことは困難です。そこで2024年2月22日12時12分~マンスリーサポーターの募集を開始しました。​詳しくは左画像をクリックしてください。​R

ボランティア

rescure_01.jpg

※現在、積極的に募集は行っておりませんが、ご興味のある方は下記メールまでお問合せ下さい。

かわぐちアニマルサポートでは活動をサポートしてくださるボランティアを募集をしております。

募集中のボランティア ↗️

NEWS

2025.2.22

​「猫の日に贈る音楽会」を開催いたします。

2024.11.4

​「かわぐちワンニャンフェス2024inイオンモール川口前川」を開催しました。

もっとみる

最新ロゴ(アウトライン)-背景透明.png

© 2017 by かわぐちアニマルサポート. Proudly created with Wix.com

bottom of page